美しく歩くこと=心身ともに健康になること

walking

個別ウォーキングレッスンをご受講いただきました
カルロス上原さんにご感想を頂きました。

1、この講座を受ける前はどんな状態でしたか?
膝が痛くなることが多い。
右足のつま先が外側に向いて歩いている。

2、この講座を申し込んだ理由を教えてください。
著書を読み、共感したから。
正しく、綺麗に歩行することが健康な生活を送るために必須と考えたから
長年の夢であるスペイン巡礼の道を歩きたいから

3、この講座を受けて、変化したこと、考えが変わったこと
成果などあれば教えてください。
健康のために漫然と散歩していたが、歩く際に体の動きに気を配るようになった。
隙間時間に1分間トレーニングをやったり、意識面の変化を感じている。

4、この講座を受けた感想を教えてください。
真輝さんの美しい歩き方を見て
美しく歩くこと=心身ともに健康になること
であることを痛感した。

5、この講座を受けて、今後の目標を教えてください。
短期的には体重を80kg以下に落とす。
中期的にはスペイン巡礼の道を歩く。
長期的には世界各地のトレイルを巡る旅に出る。

 

レッスンをご受講前に
足を少し「ズッズッ」と引きずる音が聞こえていたのですが
足のケアから入り、歩きのレッスンへ入るときには
足の引きずる音が消えていました。

正しく綺麗に歩けてくると、心地よい風がふわっと舞ってくるのです。
今回も心地よい風が舞い

「室内なのに、いい風を感じます~」

とおっしゃっていました(*´∀`​*)

膝を痛めている原因の歩き癖や肉体改造はもう少しおこなう必要がありますが
コツを掴めば、颯爽と歩くことで簡単に心地よい風を自分で起こせます!

歩くは毎日♪
正しい歩き方で一生自分の足で歩きましょう♪

 

 

「健康は歩き方で作れる 1分あればできる!美歩トレーニング」

健康は歩き方で作れる

 

 

 

ごきげんビジネス出版
出版日2018/8/9

日常の歩き方を意識したことはありますか?

実は「歩く」には、ただ移動しているだけの
「歩く」とトレーニング効果のある「歩く」があります。

トレーニング効果がある「歩く」には準備が必要です。

準備を行ってから「歩く」ことで
◎身体の内側から健康になる
◎靴底の減りが気にならなくなる
◎姿勢・歩く姿が良くなり、好印象になる
疲れる歩きから元気になる歩きへと変わっていきます。

歩くことは一生のこと。
ウォーキングのカリスマデューク更家から
ウォーキングメゾットを15年間学び
寝たきりの親を介護することから学んだ身体の話もふくめて
最期までご自身の足で歩きどこへでも好きなところへいけるために
「歩く」準備を、今から一緒にはじめましょう!

Amazonで購入

 

 

【無料メール講座】


家にいながら健康美ウォーク♪歩く手順を公開します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました