名前の「ヴェリテ」
これ、フランス語で「真実」って意味なのです。
離婚をし、名前を変えて活動したい。
師匠からは「そのままでもええんちゃうか」とは
言われたものの
ウォーキングの仲間達は師匠から名前を付けてもらっていたので
私も付けて欲しいとお願いしたところ
「おお、任せとけ!」
でも、待てど暮らせど、なかなか付けてくれない。。。
何度か、師匠に「どうでしょうか?」と聞いたら
最終的に言われたのは
「あんな、まき自分で付けろ」
えぇっ ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!
その理由を聞いて納得。
理由はここでは公開できませんが(^^;
その後、親の介護生活にもなり
その時に様々なことを調べていく中で
「真実」という言葉に何度もぶち当たり
病院から「何か思い出の写真を持ってきてください」と言われ
持って行っていたのがこの写真。
真実の口。
自分の名前のまきのまの字も「真」
漢字を説明する際には「真実の真です」って言っていた。
そこから、「真実」を他の言語でなんというのだろうと
調べて「ヴェリテ」に行きついたのです。
現在は「ヴェリテスタイル」として
人間が本来持っている「真実の姿」を
引き出すお手伝いをしています。