甘い物を食べる時の心得

太る原因は

摂取カロリーと消費カロリーのバランスが崩れただけ。
めちゃくちゃシンプル。

体の機能って本当に素晴らしい(*゚∀゚*)
健康オタクの私としてはとっても感動しちゃいます(笑)

それは頭で理解して分かってはいるけど、、、
なかなか上手くいかないものですよね。

家にいる時間も長くなると、ついつい手が伸びて。。。

ついついお菓子を食べてしまう

摂取を押さえるには

食べない!

特に今は家にいる時間も長く、消費カロリーは少なくなっています。
当たり前ではありますが、動かなくなった分
食べるのを減らせばいいだけです。

だから、それは分かっているからー (`д´)

ついついお菓子を食べて間食をしてしまうあなたは
家にお菓子をストックしていないですか?

目の前にあれば、食べてしまうので

お菓子のストックはしない!!

これを私は心がけています。

 

「痩せなーい」
と、嘆く人の家に行くと、必ずお菓子のストックがあったり
外にいるときでも

「お腹が空いたなぁ~」
と言えば、ドラえもんのポケットなみに

「食べる?」
と、バッグの中からお菓子が出てくる(笑)

それじゃ、痩せないよね。。。

痩せない

たまーにめちゃくちゃ甘い物を食べても太らない人がいるけど
食べる以上にハードな運動をしていたり
ご飯ちゃんと食べてる?

お菓子だけで生き延びてるような人がたまにいるけど
体の健康状態的にはどうなのだろう。。。

 

私だって甘い物は大好きですから、目の前にあれば手が伸びて
ついつい食べ過ぎちゃいます。

だから、家にはお菓子のストックはしない。

 

もう一つの注意ポイント

だからと言って、全く食べない訳ではありません。

「無性に甘い物が食べたーい(゚Д゚)」

そんな時には我慢せず、食べたい分だけ買ってきて食べます(*^-^*)

 

ダイエットを頑張る人って、この食べる時に

罪悪感を感じながら食べる。
「これを食べたら太る ( ´)Д(`)」

実はこれも体を太らせる原因にもなっています。

じゃあ、罪悪感を感じなければ
好きなだけ食べてもいいの!?って訳ではないですからね。

最初にお伝えしたように、太る原因はとっても単純。
摂取カロリーと消費カロリーのバランスが崩れているだけです。

 

ダイエットを考えるのであれば
・家にお菓子のストックはしない。
・どうしても食べたくなったら、我慢せず美味しく食べる。

 

 

「食べ過ぎちゃったー」
消費カロリーを上げたい場合には
家でもできる簡単トレーニングをメール講座で公開中。

【無料メール講座】
家にいながら、楽々トレーニングで
正しくキレイに歩ける体を作れちゃいます٩(ˊᗜˋ*)و
家にいながら健康美ウォーク♪歩く手順を公開します

 

 

【無料メルマガ】

「食・運動・心」のバランスを整えて
いつまでも若々しく、輝き、自分らしい美しさで
楽しい人生を歩みたいあなたへ贈る

人生は楽しいお散歩。寄り道、買い食い、お昼寝したっていい
自然体で幸運の流れに乗ろう٩(ˊᗜˋ*)و

美しく歩く専門家が教える「健幸美の秘密」

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました