ロングスカートで歩く注意点

Body

残念な歩きしていませんか。

スカートを履くのは女子の特権♡

ここ最近、マキシ丈、くるぶしまであるロングスカートが流行っていますね。
ふわっとしたタイプは可愛い (*^-^*)

ロングスカート 女子力アップ

街中でもロングスカートを履いている人をよく見かけますが
ここで気を付けたい点があります。

 

それは、ガニ股歩き(ノ◇`)

 

スカートを履いて女子力アップするはずが
ガニ股で歩いてしまえば女子力はめちゃくちゃダウン。

残念な結果に。。。

 

ミニや膝丈くらいだと、脚が見えているから
歩きも意識している人も多いのですが
ロングスカートになると脚が隠れていると油断し、歩きがガニ股に(><)

ロングスカートでガニ股で歩いてしまうと
実はめちゃくちゃ目立つし、とってもがっかりな感じです。

せっかく女性らしい印象なのに、歩くと残念ではもったいないです。

 

 

素敵に見える歩き方は

ロングスカートを履いた時ほど

膝をすり合わせて歩く!

膝と膝を軽くすり合わせて歩くけば
得にふわっとしたタイプのロングスカートであれば
スカートが綺麗に揺れて、益々女子力がアップします♡

 

ただ、ガニ股歩きだった人が膝と膝をすり合わせるって
最初はかなりの違和感があると思います。

私も昔、ガニ股歩きでした。
膝をすり合わせる歩きに慣れるまで時間がかかりましたし
何より、膝をぶつけすぎてしまって、アザを作ってしまったことも(^^;

それでも、体がしっかりと覚えるまでは意識して続けて
エレガントで素敵な歩きを身に付けましょう♪

ガニ股歩きだった私が出来たのですから
絶対に大丈夫です!

 

 

もう一つ重要な点

膝をすり合わせるために重要なのは
股関節が柔らかくないと動きが優雅になりません。

股関節の柔軟性というと「開脚」と思われるかもしれませんが
これは座った時の柔軟性。

開脚ではなく、歩く時の立った状態での柔軟性が必要になります。

立った状態で膝を曲げてきて、そのまま太ももを胸に付ける。
さらには横に脚を上げてきて、肩に付ける。

あなたはこれらをできますか?

 

こういった柔らかさを作ると股関節から連動し
膝をすり合わせると、とても優雅な歩きになってくるのです。

 

ロングスカートを履いたら、膝を軽くすり合わせて歩き
さらに女子力アップしてくださいね(^_-)

 

【オンラインレッスン】
股関節の柔軟性を高めるトレーニングもおこないます。
9月30日(水)開催
☆ いつまでも健幸美ウォーキング 昼の部
☆ いつまでも健幸美ウォーキング 夜の部

 

 

【無料メール講座】


家にいながら健康美ウォーク♪歩く手順を公開します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました