先週末は台風前に稲刈りへ。
黄金色に、たわわに実っていました!
お昼は酵素玄米のカレーに、
塩こうじから揚げをトッピング♪
台風の影響が心配されましたが、
時々、晴れて青空も見え、
曇り空で作業がしやすかったです。
思った以上にぬかるんでいたので、
履いていた長靴では作業ができず、
裸足になって、泥だらけ。
全て、手作業にて刈って縛り、
はざかけしてきました。
小さな子供もお手伝いしてくれています。
どこにいるか分かりますか?
田んぼ仲間と記念写真♪
稲刈りに参加していたら、
田植えも一緒に作業していた、
小学生の男の子が、私の元へ来て、
運動会のかけっこで、なんと、
「1位になった」
と、報告しに来てくれたのです!
田植えの作業後の夕食時に、
この子とお母様に「足育」
足についてお話させていただき、
早く走るためにどうするのか。
お伝えしていたのです。
私自身、お伝えしていたことを、
すっかり忘れていたのですが。。。(^^;
作業に入る前に私の姿を見つけて、
すぐに駆け寄って来て、
「1位になった」
報告してくれたのです(≧▽≦)
朝からめっちゃ上機嫌で、
稲刈りしちゃいました♪
子供のうちから「足育」をして、
足の形成が出来上がれば、
姿勢に歯並び。
そして、
精神にも大きく影響を与えるので、
イケメン君に育つこと間違いなし!
この子はもうすでに、
見た目も、心もイケメン君なので、
将来がさらに楽しみです♪
一般的に25歳まで、
骨が成長すると言われますが、
その後も靴選びや歩き方が悪ければ、
足トラブルを引き起こし、
姿勢が崩れ、身体へ影響を及ぼしますが、
大人でもきちんとしたケアと正しい歩き方で、
足トラブルは解消できます。
アラカンの生徒さまの曲がった足指が
ケアと正しい歩き方で、真っすぐに戻りました。
年齢ではなく、ケアと正しく歩くことが重要です!
生きている限り、
正しいケアに歩きは必須事項!
土台から整えて、
いつまでも歩ける身体をつくり、
好きなところへ何処へでも行けちゃう足で、
人生を最期のときまで、
ウハウハと楽しみましょ♪
【予告】
9月23~25日。
「からだと歩き方W診断」
メルマガ読者様限定で、
特別価格にて、ご案内致します!
お楽しみに♪
コメント