何か新しいことへチャレンジには、
不安がつきものですよね。
「出来るのかな」
「効果はあるのかな」
不安がついてきますが、
人がなぜ不安を感じるのか。
あなたはご存知ですか。
人は生存本能のために、
今の現状に満足していなくても、
変わることへ不安を感じ、
変化を恐れると言うのです。
現状が変わることへ不安が大きくなるそうです。
そうなると、1歩も前に進めない。
そして、これかな、あれかなと、
自分の中で解決しようとして、悶々とする。。。
中には「死ぬこと以外かすり傷」
なんて言う人もいますが、
新しい何かは未知で不安ですよね。
しかし、こう考えるとどうでしょうか。
もし最悪、結果が満足いかないものだとしても、
経験という学びは得れます。
エジソンが、
「1万回失敗したのではなく、
うまくいなかい1万通りの発見をした」
との言葉はありますが、
これって人類未知の領域へのチャレンジです。
1万回チャレンジしていたら、
いったい、いつになることやら。。。
いや、
時間をかけてでも自分のやり方を開拓したい。
となれば話は別なのですが、
身体を健康的に美しくと考えるのであれば、
早い結果を得たいと思いませんか。
そうしないと、気付いたらベッドの上でした。。。
なんてことにもなり兼ねません。
そうなると、すでに結果を出し成功している、
憧れる人の元へと学びに行けば、
最速、最短に結果が得れます!
私が師匠デューク更家に初めて会ったとき、
師匠はまだ無名のウォーキング講師で、
参加者は私を含めてたったの3名。
でも、その歩く姿がとても美しく衝撃を受け、
飛び込み、今ではいつでも、
「歩く姿が綺麗」
「歩く姿に感動した」
と言われるように(≧∇≦)
最速、最短で美しく歩けるようになるには
コメント