つまづかなくなりました
私がお伝えしている簡単トレーニングを毎日続けていたら
「つまづかなくなりました!」
嬉しいお声が届いております (*´ω`*)
コロナで運動不足になり、
「何もないところで、つまづくようになった」
こういった方は増えています。
何かがあったり、階段でつまづく。
ではなく、
何もない平坦なところで、
「アッ」
あなたはつまづいていませんか。
これは筋力の低下が始まっていますので、要注意です!!
もし今はつまづいても「おっとっと」バランス取れていたとしても、
その後にもっと衰えてきたらどうでしょうか。
人の肉体は若返っていくことはありませんし、
筋肉は使わないとドンドンと衰えていきます。
寝たきりになる原因の一つには骨折があります。
このつまづいたことが原因で骨折し、
寝たきりになることもあるのです。
年齢は関係ない
以前に80代のマダムが
ウォーキングレッスンに来て下さり
言われた言葉は
「つまづかなくなりました!」
そして、電車に乗り少し慌てて電車を降りようとした際、
床に置かれた大きなバッグに足を引っかけてしまい、
以前の自分ならズッデーンと転んでしまったところを転ばずに済み、
そのままスタスタと何事もなかったように優雅に歩けました。
駅のホームで転んでしまっては、
周りの目もあり、痛みよりも恥ずかしさもありますよね。
80代なら、転ぶのが普通と思っていませんか?
年齢に関係なく、人前で転べば恥ずかしいのです。
「筋肉は裏切らない」と言われるように、
身体は正しく動かしていくと、
いくつになっても機能します。
このお話を聞いた時、
転ばずに優雅に歩けたことへの、
生徒様の誇らしげな笑顔が今でも忘れられません。
何もないところでつまづき始めたら、歩き方を見直すサインです。
正しい歩き方を身に付ける無料メール講座。
「家にいながら健康美ウォーク♪歩く手順を公開します」
コメント