美しく歩くには

walking

日本と外国人。歩き方の違いは?

海外での生活経験がある方が

「日本人は歩く姿ですぐに分かる」

とおっしゃられていました。
外国の人達からすると日本人はペタペタとペンギンみたい。
【変な歩き方】と思われています。

これには文化の違いがあり、一つには服装。

日本は着物で土の上を草履で歩き、
着物をはだけないようにと、土で滑らないように膝を軽く曲げて、
膝下から足を動かして歩く。

一方、外国では洋服で舗装された道を靴で、
腰から踏みしめるような歩く。

着物を日常に着なくなり、洋服を着ているのに歩き方は着物のときのまま。
だから、「歩く姿は変」となるのです。

もうひとつには、島国と大陸で違うと言われます。

大陸では違う人種が入り混じっているので、
この人は見方なのか?敵なのか?
見分けるためにもお互いに見合う習慣があるのです。

だから海外へ行くと、見知らぬ人とでも目が合えば、
自然と挨拶をしたり、ニッコリ笑顔を交わしませんか。

外国人は無意識に人から見られていると、インプットされ、
美しく魅せるを自然におこなうのです。

反対に日本人はお互いにじっと見ないし、
「じっと見たら失礼」とかって思っていませんか。
肌で感じ見てはいけないから、見られている意識がないのです。

だから、前回の記事「美尻への道」で書きましたが、
前から見るには失礼な気持ちや恥ずかしさもあるので、
後ろ姿をチェックしているのです!!

でも、外国の人は前からでも堂々と見てきますよね。
海外へ行くと、歩き方もチェックされているのか、
足から胴体、顔と見られて、最後はウインクされる。
なんてことはよくありました。

でも、あれだけ堂々と見られたら、
「素敵に見られたい」美しく魅せる意識が高まります。

 

美しい歩き方を身に付けるには

あなたは外を歩く際に見られている。
そして、魅せる意識はありますか?

スマホを片手に持ち、歩いてはいないでしょうか。

姿勢は猫背になり、周りの状況が見えていないので、
これは防犯上もスキがあると見られて、狙われるというのです。

身の危険もありますから、外での歩きスマホはすぐに止めて!!

では、その美しく魅せるには、どうするかと言うと、

「360度、見られている意識を持ってください」

とお伝えしています。

あなたもこの言葉を聞き、自分が誰かに見られている。
そう思っただけでも、背筋ってスッとなりませんか?

自分の歩く姿を魅せる意識を持つことが
美しく歩くために重要な要素なのです。

外を歩くときには、是非この意識をもって歩いてみて下さい。

その前に美しく歩くなんてできない。
自分の歩く姿に自信がない( 。-ω-)

そんな場合にはウォーキング講習へご参加ください。
360度何処から見られても、
「素敵っ♡」 (*´ω`*)って言われちゃうあなたになれますよ!

 

1DAY講座

「美くびれ魅力ウォーキング講座1DAY講座」
10月30日(土)20:00~、オンライン講座。

年齢・運動経験は関係ない!
振り向かれる自分を今日から創る。

いくつになっても視線を送られる自分でいたいあなたへ
詳細は下記をクリックしてください。

美くびれ魅力ウォーキング1DAY講座
どんな時でも素敵に魅せる歩く姿になりませんか。

 

 

無料メール講座

家にいながらできる、健康的に美しくなる歩き方講座。

【無料メール講座】

 家にいながら健康美ウォーク♪歩く手順を公開します。

ご感想
すごいスゴイ!!( ^-^)
こんな情報を無料で教えてもらって良いの?! と、感じたこと。
真輝さんが、とてもわかりやすく説明してくれているし、どうするかの動きも自身でしっかり伝わるようにしてくださっているし、親切さに感動しました。
テレビの体操番組並みに素敵な動画をありがとうございます。
ウィンドーに写る、正面から見た自分の歩き方のブサイクさに自分で呆れ(>_<;)
でもなかなか上手く歩けず。。。
そんな気持ちの中でしたので、真輝さんのメール講座に導かれ引き寄せられた、吸い寄せられたように感じています。
歪みも気になっているため、“健康美をつくる歩き方”と謳われていることにも惹かれました。
手短に「こう歩けばいいのよ」的な簡単な内容を届けられるのじゃないのか、と最初は心配してたのですが まったく違う、興奮度大のメールをくださっていることに、感激と感謝でいっぱいです♡
【無料メルマガ】

 美しく歩く専門家が教える『健幸美の秘密』

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました