Body 子供の姿勢・歩き方について 歯医者さんから聞いた話ですが、 学校へ視察、検診へ行くと子供たちの姿勢が酷い。 猫背ならまだしも、頬杖をついたり、 椅子や机に寄りかからないと椅子に座っていられない、 子供たちがとても多くなったと言われていました。 私の元へも親御さん... 2023.02.15 Bodywalkingコラム
walking これはヤバい!女性の歩き方 今回は女性の歩き方。 こんな歩きをしていないでしょうか。 1、内股歩き。 若い女性が可愛く見せたいと思う気持ちで、 内股になる人もいますが、 年を重ねても、その癖が抜けないでいると、 品がない感じがしちゃいますし、 何より、下半身の筋力... 2023.02.13 walkingコラム
walking 男性の歩き方 結婚を考えた男性が女性の所作を見ていた。 と聞きましたが、 私自身も職業柄男性の所作や歩き方は、 どうしても見てしまいます笑 私がとっても気になる男性の歩き方、 1~5をお伝えします! 1、踵を着けづにピョコピョコと歩く人。 足を... 2023.02.11 walkingコラム
コラム 出逢いの場で差をつけたいのなら とある講演を聞いていた際に、 結婚を考えた男性が女性のどこを見ていたのか? 第一印象は何を重要視していたか? との質問に対して、 「清潔感」 出逢いの場で、清潔感は重要でありますが、 男性が続けた言葉は、 「身だしなみはもちろんのこと... 2023.02.09 コラム
コラム 喜びの1年 今年もあと数時間となりました。 数年前から遠方の方へも、 このウォーキングを伝えることができないだろうか? 試行錯誤しながら、オンラインレッスンを始め、 「ウォーキングをオンラインでどうやるの?」 そんなお声も沢山ありましたが、 個... 2022.12.31 コラム
コラム 腑に落ちました。 健康のためにあれこれと、 取り組んでいらっしゃった生徒さま。 あれこれ取り組んでいくと、陥るのが、 「どれが本当?」 「どれがいいの?」 迷われてしまいませんか。 私自身、介護中に 何が真実なんだー<(´-ω-`)> それは... 2022.07.27 コラム生徒様の声
Mind 理想の現実を手に入れる 私の学生時代の話なのですが、大学3年になると、 どこかの研究室(一般的にはゼミといいますかね)に入らないといけなく、 特に何か研究したいとか、やりたいこともなく。。。 そこで、 関西弁で面白い授業をしてくれる、 みんなから大人気の先生の... 2022.07.14 Mindコラム
Body 一番の犠牲は スティーブン・ジョブズの最後の言葉。 ※一部を抜粋しています。 人生には限界はない。 行きたいところに行きなさい。 望むところまで高峰を登りなさい。 全てはあなたの心の中にある、 全てはあなたの手の中にあるのだから。世の中で、一番犠牲を払う... 2022.07.01 Bodyコラム生徒様の声
Mind 最速・最短で美しく歩けるようになる 何か新しいことへチャレンジには、 不安がつきものですよね。 「出来るのかな」 「効果はあるのかな」 不安がついてきますが、 人がなぜ不安を感じるのか。 あなたはご存知ですか。 人は生存本能のために、 今の現状に満足していなくても、 変... 2022.06.21 Mindコラム
Body 既読スルーしてない? メッセージのやり取りで、既読が着いたのに返信がない。。。 気になる相手であれば、モヤモヤしませんか。 昔は電話して、つながらなければ、 「いないのか。また、あとでかけ直そう」 くらいのな気持ちで済んでいたはずが、 今はメッセージを送れば... 2022.06.18 Bodyコラム